博士論文

2020年度井原 拓哉Coordination Pattern of the Thigh, Pelvic, and Lumbar Movements during the Gait of Patients with Hip Osteoarthritis
2023年度温 琳Intramuscular and intermuscular coherence analysis while obstacle crossing during treadmill gait
2023年度川上 航Impact of pronated foot on energetic behavior and efficiency during walking

修士論文

2024年度池田 隆太郎The relationship between the compensatory behavior of knee-ankle-foot orthosis gait and the muscle synergies
2024年度沖中 莉子Morphological changes of the infrapatellar fat pad during squat in patients with patellofemoral cartilage lesions
2024年度祝 可心The Relationship between the Medial Meniscus Extrusion and Co-contraction of Knee Muscles during Walking in Patients with Knee Osteoarthritis
2024年度花木 彩奏Investigation of Cortical Activity Changes Induced by Gait Training with an Ankle-Assistive Robot
2024年度前田 希望The effects of using an ankle-assistive robot on clearance during stair climbing
2024年度宮原 敏郎Mechanical Energy Efficiency During Gait in Patients with Ankle Osteoarthritis
2024年度山本 佳穂Changes in Segmental Movements of Pelvis and Thigh Following Total Hip Arthroplasty in Patients with Hip Osteoarthritis
2023年度岡本 冴子Medial Meniscus Extrusion during Gait is Associated with Excursion of Tibial Rotation in Early-stage Knee Osteoarthritis
2023年度小野 伊風生Changes in movement strategy under unstable conditions in the two-step test and reliability of markerless motion capture system
2023年度岸田 駿平The effects of combined use robotic control on the ankle joint and electrical stimulation therapy
2023年度許 辰The effect of the lateral wedge insoles on cumulative loads and changes in physical activity of patients with knee osteoarthritis
2023年度蒋 立崢Effect of wider step-width gait on hip joint contact force
2023年度豊田 裕大Effect of additional somatosensory information on gait trajectory deviated by neck muscle vibration
2023年度橋爪 孝和Evaluation of meniscus extrusion during stair ambulation in healthy volunteers using dynamic ultrasonography
2023年度水谷 将之介Multimuscle coordination patterns of lower limb during transition from double-leg to single-leg stance
2023年度守屋 友貴The effects of robotic assisting ankle plantar flexion on propulsion force during the mid-stance phase
2022年度江角 駿Effect of hip adduction motion on hip adduction moment impulse during wider step-width gait
2022年度太田 光洋Effect of creep after 20 minutes of full lumbar flexion on subsequent lifting
2022年度白石 佳奈子Effect of dual task on Working Memory process
2022年度関谷 詢平Effect of flatfoot on ankle, Chopart and MTP joint kinematics and kinetics during gait
2021年度竹内 康裕Effect of walking speed on ankle and foot stiffness
-Relationship between forward propulsive force and stiffness-
2021年度武内 亮介Factors of pelvis and lower-limb joint kinematics influencing dynamic knee valgus during single-leg squat in females
2021年度三次 史也Effect of Lower Visual Field Restriction on Dynamic Stability during Walking

学士論文

2024年度池谷 奈那未油圧式底屈制動短下肢装具と短下肢装具型歩行補助ロボットが立脚期中の下肢へ及ぼす影響の比較
2024年度田島 祥汰短下肢装具型歩行補助ロボットを使用した歩行における大脳皮質-筋間コヒーレンスの検討
2024年度原田 一冴サッカー練習後に生じる内側半月板の動態評価-動的超音波評価を用いた実地研究-
2024年度藤村 航介健常若年者における二重課題歩行に対する安全戦略の検討
2024年度横内 登空片脚スクワット中の膝関節外反抑制を目的とした視覚フィードバックが運動協調性に及ぼす影響
2023年度荒木 涼大郎階段降段動作獲得に必要なトレーニングの再考―筋シナジー解析を用いた検討―
2023年度井上 茜理マーカレスモーションキャプチャシステムを用いた2 ステップテストの動作分析における信頼性の検討
2023年度佐藤 颯太朗ロボットによる立脚期中の足関節制御が股関節に与える影響
2023年度杉本 美晴変形性膝関節症者における歩行中の膝蓋下脂肪体の動態特徴
2023年度松村 康平スクワット動作中に生じる膝関節の運動学的特徴が変形性膝関節症患者の内側半月板逸脱に及ぼす影響
2023年度源 理緒AlphaPose を用いた立ち上がり動作の分析における信頼性の検討
2023年度諸岡 峻理学療法士における歩行練習支援ロボットの使用状況と意識に関するアンケート調査
2023年度渡邉 愛足関節補助ロボットの使用が脊髄相反抑制と足関節背屈自動運動に及ぼす影響
2022年度沖中 莉子歩行中の膝蓋下脂肪体の動態を検証できるか
2022年度高野 大地体幹の回旋や側屈を伴う前屈位保持動作に有用な外骨格の検討
2022年度竹内 楓2ステップテストの動作分析におけるマーカレスモーションキャプチャシステムの信頼性の検討
2022年度宮原 敏郎異なる高さの障害物またぎ歩行における筋内・筋間コヒーレンスの比較
2022年度山本 佳穂健常者における片脚スクワット動作時の運動学的差異による運動協調性の違い
2022年度弓指 彩華歩隔拡大歩行がenergy costの指標となる質量中心運動に及ぼす影響
2021年度岡本 冴子外側楔状足底板装着下の歩容の違いが変形性膝関節症患者における歩行中の半月板逸脱量に与える影響
2021年度小野 伊風生マーカレスモーションキャプチャを用いた2ステップテスト動作の動作分析における信頼性の検討
2021年度加茂 玲莉ステップダウン動作における前額面の動的股関節スティフネス -中殿筋筋活動との関係-
2021年度豊田 裕大昇段動作における空気圧式人工筋肉を用いた効果的なアシストタイミングの検討
2021年度橋爪 孝和変形性膝関節症患者におけるtoe-out歩行が内側半月板逸脱に与える影響
2021年度水谷 将之介斜面上での重量物保持動作における脊柱起立筋内活動分布の検討
2021年度無津呂 峻lifting動作における質量表示が腰部バイオメカニクスに与える影響
-脊柱起立筋と股関節伸展筋の筋活動による腰部負荷との関連-
2020年度有我 祐紀立ち上がり動作中の舟状骨高の挙動 −動作開始から離殿までにおける舟状骨高との関連−
2020年度岡野 春菜荷物の運搬方法の違いが歩容と体幹の動揺性に与える影響について
2020年度清永 弥咲質量表示のない重量物におけるlifting動作が腰部へ与える影響
2020年度篠宮 嘉孝足部位置の変化がしゃがみ込み動作に及ぼす影響
2020年度白石 佳奈子Light Touch が側方水平周期性振動に対する姿勢制御にいかなる影響を及ぼすか
2020年度関谷 詢平歩行開始時における中足趾節関節剛性の検討 −Multi-segment foot modelを用いて−
2020年度高田 咲季歩隔が頭部動揺の減衰機能に与える影響 −加速度計を用いて−
2019年度片岡 卓巳歩行速度が歩行中における方向転換ステップ動作の安定性に及ぼす影響
2019年度葛川 茉由若年者の立ち上がり動作における股関節周囲筋の役割の検討
2019年度竹内 康裕歩行中のLight touchは安定性にいかなる影響を及ぼすか
2019年度武内 亮介片脚スクワット時における膝の外反角度と下肢筋活動−最大外反時,最大外反角速度時に着目して−
2019年度久元 翔太噛みしめの強度は立位における予期しない水平外乱に対する動的立位バランスにいかなる影響を及ぼすか
2019年度三次 史也異なる照度条でのAnchor Systemが歩行安定性に与える影響